じゃんくの日記

50歳過ぎのおじさんの楽しみ探し

脂肪肝を改善したときの行動2

脂肪肝の治し方には、効率の良い方法。

というものをネットで検索だいたい下のような感じ

まず、脂肪肝の原因となる生活習慣を見直す。

具体的には、

 

1,糖質や飽和脂肪酸の摂取を控える。

これは肝臓に脂肪を蓄積させやすい成分。

果物やお菓子、ジュースなどの糖分、

バター、チーズとかの動物性脂肪は避ける。

 

2、タンパク質と食物繊維を積極的に摂る。

タンパク質は肝臓の働きを助け、

食物繊維は糖質や脂質の吸収を抑える。

なのでとても大事

豆腐、納豆などの大豆製品、魚や卵のタンパク質、

野菜やきのこ、海藻などの食物繊維源を

バランスよく食べることが大事。

 

地味にこの1,2は、実家に寄生している

 

おじさんには、ちょっときつい

自分用のご飯を別メニューでなんて言えない(笑)

 

3,アルコールの摂取を減らす。

アルコールは肝臓での脂肪分解を阻害して、

脂肪肝の悪化していく

特にアルコール性脂肪肝の場合は禁酒が必要。

非アルコール性脂肪肝の場合でも、

アルコール換算で1日に20~25g以下に抑える。

 

酒は、飲まないが甘党なのでお菓子を減らす。

これがきつい

アルコール換算20g~25gの糖質は、

約2~2.5g**程度です。

私は、お酒は、もう卒業しているので

いいが糖質2~2.5gって普通に食べてたら

無理ゲーですよね(笑)

 

ただし、アルコール換算20gは、

約1.5杯のビール(350ml)、

約1杯の日本酒(180ml)、

約1杯のワイン(150ml)

に相当するとされています²。

また、適正な飲酒量は

1日約アルコール換算20g

女性や高齢者ではこれより少ない量が目安です。

ご参考になれば幸いです。

 

4,適度な運動を行う。有酸素運動は脂肪を消費し、

筋トレは筋肉量を増やして基礎代謝を高めます。

ウォーキングやジョギング、水泳やエアロビなどの有酸素運動と、

スクワットやプランクなどの筋トレを組み合わせて、

1日に20分~1時間程度行いましょう。

 

5,規則正しい生活リズムを保つ。

朝起きて活動し、夜は早めに寝るようにする。

日中は代謝が高く、夜は低くなる。

夜遅くまで起きていると、食欲が増して間食、

睡眠不足になって疲労感がたまる。

だから、規則正しい生活を❕

 

ここもなぁ~仕事の都合上一回出勤すれば

24時間会社にいて寝る時間も早番、遅番で

バラバラ規則正しい生活なんて普通に無理です。

 

これらの生活習慣の改善は、

半年程度で効果が現れると言われている。

ただし、無理なダイエットや急激な運動は逆効果

になることもあるので注意が必要。

 

という感じだった。。。

あとは、動画サイトでほかにないかと

探しているとダイエットに関しての動画は、

山ほどあったのでその中で

今の自分でも出来そうなものをいろいろ見て

まずやることに、決定したのが

朝ごはんの変更と

目標20分以上、5000歩以上の

ウォーキングを目標としました。

 

朝ごはんに関しては、

家族のそれぞれの仕事の都合で、

バラバラなので個人個人時間がずれていて

調整が聞いて楽だった。

朝ごはんの品目は、

甘酒inヨーグルト+バナナ

この甘酒ヨーグルトが思いのほか身体に

あっていた

一週間ほどこの甘酒ヨーグルトを続けたら

ビックリするくらい便が出た。

しかも、今までないくらいすっきりと

身体の中にたまっていた宿便?ってわけじゃ

ないとは、思うんですが、

ずーっと出るわけじゃなく

バナナが2本出る感じ、2,3日で

排泄物の量は、落ち着いてきて量こそ減ったけど

排泄物をきれいって表現は、おかしいですが、

するんと出てきてくれるんで

常に朝から気持ちのいいスタートになって

ハマってしまいました。

 

食生活は、昼と夜は、それほど変わらないけど

気を付けようと思っているからなのか

今までのようにカップ麺とかハンバーガーとかの

ジャンクではなく

和食メインで食べすぎずを続けました。

体調も良くなったおかげで、

休みのウォーキングも最初こそ3,000~5000歩

20~30分散歩から早歩きで、できるようになった

 

よく歩くのは、8000歩とか言うけれど

8000歩って結構な早歩きで1時間かかるって

この時は、知らなかった。

2か月くらいたった頃に、体も少し締まってきたので

体重計にのってみたら5キロほど落ちてて

すごくうれしかったのを覚えております。

 

そうなると、もっとしっかり

結果を求めたいと考えるようになって

行きました。